iPhone5に検討してる人が知人に何人かいて、ちょくちょく質問をいただくので、
その中には同じ質問が含まれることもあるので、僕も自分で整理してみる意味も含めてまとめてみようかと。
ちなみに、なぜかたまに知人から僕が怒られることがあるんですが、
複雑すぎるサービスは僕のせいじゃありませんw
そしてあくまでここに記載するものはカタログやチラシ、ホームページなどで
公式に一般公開されている情報のみです。
情報の漏えいだとか騒ぐ叩き好きな人はすっこんでいていて下さい。
(いや、こうでも事前に書いておかないと僕の名誉が脅かされるんですよ。
先に騒ぎ出した人間が勝つ世の中だから。まあ、書いても騒がれたけどね。)
いちいちこんな断りの文言を入れなくちゃいけないってのも変な話だが_| ̄|○
=================
Q1:テザリング使いたいけどどうすればいいの。料金は?
A1:ソフトバンクショップで使いたいって言えば申し込めるよ。
月額525円だけど2年間無料で。
ただし、加入すべきパケット定額サービスに影響を及ぼす。
=================
Q2:どう影響するの?高くなる?
A2:結論、料金は高くならない。ただし通信規制が入るようになる。
詳細は下記。
iPhone5には元々2つのパケット定額サービスがある。
1、パケットし放題フラットfor4G LTE
→5985円
2、パケットし放題for4G LTE
→2100円~6510円
しかし期間中に申し込めばパケット定額for4G LTEというプログラムが適用され、
5460円で価格も安く、通信料が7GB超過しても通信規制無しで利用できる。
上記の1と2は7GBを超過すると通信規制が入ってしまう。
回線の混雑やトラブル、障害・パンクを防ぐためにね。
だから皆、こぞって期間限定の定額プログラム(5460円)に入りたがるんだけど、
テザリングオプションを申込み、このサービスが適用されると、
「1」のパケットし放題フラットfor 4G LTEに強制的に変更される。
料金はこの場合、本来5985円のところ定額プログラムと同様、
5460円のまま利用できるんだけど、「フラット」になることで変わることは、
7GB以上の通信規制が入ること。
================
Q2:7GBってどのくらい?今、パケット料金、明細上は××万円なんだけど、これって7GB行ってる?
A2:7GBを超えているかどうか?金額からはわからないです。
いや、計算すればわかるんだけど、この質問、何人かからいただいてるんで
都度やるのはめんどいので勘弁して下さい(ノД`)・゜・。
ただし目安として、それぞれ下記の項目をこれだけやると7GB突破らしいです。
↓
*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜
メール:1か月1870万通、1日62万通
ウェブブラウジング(サイト閲覧):1か月50600ページ、1日1687ページ
動画視聴:1か月33時間、1日1.1時間
音楽DL:1か月1790曲、1日60曲
*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜
・・・まあ、結構な容量ではある。
フツーのレベルなら7GB以内で収まりそうな気がするが、
「相当使う人じゃないと超えない」ってほどではない。
「ちょっと多い人なら超えるかも」という、結構きわどいところですな。
あと、金額から計算するまでもなく、(リセットするタイミングを誤りさえしなければ)
一ヶ月どのくらいの通信量になっているか確認する方法がありまつ。アプリの「設定」から入り・・・
↓

まあ、音楽を毎日60曲DLする人なんていないだろうが、音楽DL以外にもアプリの通信もウェブブラウジングもメールも動画視聴もするでしょう、みんな。
ましてやiPhone単体だけでなくテザリングでその他機器でも利用するとなればおそらくは超過するであろうことが予想される。
身もふたも無い言い方をするなら、通信規制がかかるのがイヤならテザリングとかしないでiPhone単体で使ってなさい、ってところだろう。
一応この通信規制を月々2千ナンボくらいで2GB引き上げることが出来る。が、まあ正直そこまでやろうと思える人がどれだけいるか。
==============
Q3:テザリングオプションを申し込むとキャンペーン(かいかえ割やかえとくキャンペーン)が無効になるってホント?
パケット定額 for 4G LTEではなく、7GB上限のパケットし放題フラット for 4G LTEになるから対象外って聞いたんだけど。
A3:え、マジデ?
それは聞いたことないな・・・。
ってことでイマイチ確信が持てないので調べてみました。
回答は「NO」。ちゃんと適用されるっぽいデスヨ。
各種キャンペーンの適用条件はパケット定額for4G LTE以外にも、パケットし放題フラットfor4G LTEも含まれてるようです。
==============
Q4:ホワイトプラン無料かギフト券5千円プレゼントみたいなチラシみたんだけど、それは?
A4:これは既出の機種変更対象かいかえキャンペーンの特典の一つで、基本料無料ではなくて、1年半額か、5千円ギフト券の選択制。
iPhone5に機種変更して変動制(2100円~6510円)のパケ放LTE『以外』のパケ放であれば誰でも適用されます。
1年無料になるのはMNPでiPhone5に乗り換えた際の「かえトクキャンペーン」で、こっちは1年無料か1万円ギフト券の選択制。後日メールが届くので自身でエントリーが必要。
ちなみに「のりかえ割」と併用すれば最大2年間基本料が無料となりまふ。
==============
その他、ご質問があればいっぺーまで。
でもできれば最寄りのショップへ_| ̄|○
じゃあもっと先だな_| ̄|○