僕はいつでもメガネをかけてます。
コンタクトをしてた時期もあったんですが、もう外見つくろう気力もないのでメガネでいいやということで。
メガネをしている人の中にはご飯を食べるときははずさないと何となく窮屈だっていう人もいますが、つけたりはずしたりする気力もないので、ご飯食べるときもメガネかけます。
だから僕の日常生活は睡眠と風呂以外はメガネしてるので、メガネっ子萌えな人にはたまらないことでしょう(いやだ)。
今メガネっ子って打とうとしたら眼が根っこと変換されて、これもいやだと思いました。
そんな僕ですが、目が覚めて、眼がねかける気力がなかったので裸眼でパソコン電源入れたら、なんか字が読める。
「あれ?メガネかけてないよな、俺?」と確認しましたがやっぱりかけてない。
窓の外を見れば、目を細めなくても道路標識がわかる。
えっ、マジデ!?とか思ってもっと小さい文字を探す。
時計の文字盤まで見える。
もしかしてこれは・・・・・
俺はスパイダーマンになったのか!?
でも「糸よ出ろ!」とかやってみたけど出ませんでした(やったのか)。
いつもメガネかけてたので気づかなかったんですが、もしや僕はメガネかけなくても生活できるほどに視力が回復していたのでは?
ややっ、これは嬉しい。
でもびっくりだ。いや、実は僕、ここ2年ほど不眠に悩まされていてね。悩み多き年頃で、布団の中に入ると色々考えてしまって寝付けないため、ここ2年は寝るときはDVDを見てるんですよ。
目から別の情報を取り入れておけば、色々なことを考えずに済むので、黙って布団に入っているよりは忘我状態に入りやすく、いつのまにか眠ることが出来ることを発見して以来、寝るときはいつもコレです。
暗闇でテレビみて、これはますます視力低下するだろうなとか思ってたのでこれは驚き。
だけど暗闇でテレビ見れば視力が回復する、なんて、何の根拠もないので、マネをすれば視力が回復するかもしれないとか思わないでください。目悪くなっても僕は責任持ちません。
果たしていっべーは本当に視力が回復したのか?それともただの気のせいなのか?今夜はメガネをかけずに夜勤に入ってみたいと思います。でも元々鳥目だから夜はさすがにきつかも。
【ランキング】たまにはいいこともあるんだね。
壁紙のピッコロさんに助けてもらってるのって…いっべーさん?
いいなぁ~私もピッコロさんにさわさわしてもらいたい~(笑)。