ナンデ改めていまさらまたブログの説明かって、まあ2年前後くらい前から僕、mixiでも活動してたんですが、ブログとmixiを両方やっていくのは時間的制約等様々な理由から酷だという結論に至った次第で、mixiをやっぱやめてブログに統一していこうと。
そんで、mixiからもこれから人が流れてくると思うので、まあこのブログはそんなところですよ、という紹介がてら。
そう、ここのブログは僕が8年前から日々地道に書き連ねてきたテキスト収納庫なわけです。
mixiとの合併をためらった理由として、僕の昔の日記もここに保存されており、読み返すとホント痛々しくて死にたくなるんですよ。
まあフツーに考えて8年もさかのぼって読む物好きはいないでしょうが、気分的にどうも躊躇せざるを得なかったわけで。
ま、ともあれ今後は僕の元祖ブログでやっていくのでよろぴくしてクレヨ。
僕が一番最初にホームページを立ち上げたのが2001年1月26日です。
ピチピチの学生さん、ていうかクソガキでした。
HPでは日記CGIを設置、そこに日記を書いて、やがてブログを導入。
昔書いてた日記をブログに移行しようとしてるんですが、先延ばしになって
ところどころ空白なので、ブログにする前はほぼ毎日書いてましたが、今はブログの日記はかなり穴あき日記になってます。
暇なときにログは復活させていきます。
少しずつ。
カテゴリーもかなり分岐してるわりには記事数ゼロのとかあるしなあ_| ̄|○
WEBで日記書いて他サイトとも交流を図りながら、この数年間、振り返れば色々なことを学びましたね。
ネット上という公の場での発言の危険性、または、世の中にはアブナイ人がたくさんいること、当たり前に守れていると思いながらもつい見落としがちになるネットマナー(これは僕が被害をこうむる側でしたが)。
だいたいWEBでの接し方に関してはそれなりに学習したつもりでいます。
あとでブログの注意書きとしても記載しておこうと思うんですが、一応WEBではいろんな人が見てるので、何かあったときに非は一切ありませんと胸を張って言えるように、秘密の遵守には昔からかなり神経質に扱ってます。
日々の出来事を書く上でも僕が一体何をやってる人なのかっていうのも具体的には書かず、ここでは昔から「何か契約をする仕事」というスタンスで書いてるのでご協力をば。
まあ僕のブログが気に入らないならどこがどのように問題があるのが具体的に示していただかないと納得はできない、と言えるくらいの配慮をしておきたいのれす。
世の中には色んなのがおるのでね・・・。
つまり、発言をするなら責任持てない発言はしない、てな感じにしときたいわけです。
僕が日記を書いているのは単に記録を残すためですね。
当たり前の日々もその日だけしかなかった1日として記録したい。
たかがそれだけのために平和を乱されたくないしなあ。
だから管理人の権限で「これはまずい」と思った書き込みは削除することもあります。
(企業や個人のプライバシーに触れそうだった場合とか?)
まあ、たかが日々の記録を「公開する」っていう形式を選んだのは、まあ、興味がある人がいれば別に見てもどぉぞ。的な。
深い意味はありません。
普通に日記を書くより、こーいうブログとかのツールを使ったほうが手軽にできるっていうのもありますね。
で、記事の下のほうにたまにこーいう広告が出てますが。
コレ、たぶんほとんどアマゾンです。
このブログにあるアマゾンの広告は僕があえて貼り付けてるやつで、気に入ったのがあればここからクリックで買えちゃったりします(当然、ワンクリックじゃないですから、フツーにリンク先を見ても大丈夫です)。
でもケータイじゃ正常に見れないかなあ。
このブログ、PCで見ることを前提に作成してるのであしからず。
そんで僕の懐には売り上げの一部が報酬として転がり込む仕組みになってるので、皆さんどんどん衝動買いしちゃいましょう(爆)